弁財天
【真言】おん。そらそばていえい。そわか。
家内安全 学芸上達 ほか
初代住職が前住していた神宮寺(滋賀県朽木村)よりお迎えした弁才天で、化身は蛇です。
神宮寺で庫裏の前の木を剪定するとき蛇が枝から垂れ下がるので、そそうが無いようお願いをして退いてもらいました。
祥海和尚が不動閣へ引っ越す日にも現れたので、一緒に来て貰うようお願いし出かけ、不動閣へ着くと、この蛇が玄関の前でとぐろを巻き待っていました。
金華山麓日野にある不動院、別名『不動閣』。境内には不動の滝や岐阜城へ続く登山道があり、見晴台からはお城と長良川が一望できます。
【真言】おん。そらそばていえい。そわか。
家内安全 学芸上達 ほか
初代住職が前住していた神宮寺(滋賀県朽木村)よりお迎えした弁才天で、化身は蛇です。
神宮寺で庫裏の前の木を剪定するとき蛇が枝から垂れ下がるので、そそうが無いようお願いをして退いてもらいました。
祥海和尚が不動閣へ引っ越す日にも現れたので、一緒に来て貰うようお願いし出かけ、不動閣へ着くと、この蛇が玄関の前でとぐろを巻き待っていました。